誠に勝手ではございますが、
今月は毎年恒例の秋休みいただいております。
10/18 (MON)~10/20 (WED)の三日間お休みになります。
前後のご予約は混み合いますので、お早めにお願いいたします!
衣替えの季節は髪型やカラーのチェンジの季節です。
秋髪にしていきましょう!
おまちしております。
誠に勝手ではございますが、
今月は毎年恒例の秋休みいただいております。
10/18 (MON)~10/20 (WED)の三日間お休みになります。
前後のご予約は混み合いますので、お早めにお願いいたします!
衣替えの季節は髪型やカラーのチェンジの季節です。
秋髪にしていきましょう!
おまちしております。
こんにちは穴沢です。
突然ですが、最近よく聞く「SDGs」「サスティナビリティ」をご存知ですか?
SDGsとは簡単に言うと「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標であり、17ゴールと169ターゲットから構成されている」
サスティナビリティとは簡単に言うと「環境、社会、経済の3つの観点から世の中を持続可能にしていく考え方」
suecicaとnavarroは美容師として少しでも環境に良いことをしようと、
数年前からシャンプーなどを見直しています。
[Davines]ダヴィネス というイタリアのブランドを使用しています!
シャンプーなどの容器もできる限りリサイクル資源を使用し、
成分調達からパッケージにいたるまで徹底的に環境に配慮しているので
このダヴィネスの商品を選んで使うだけでサスティナブルなことをしていることになるんです!
また、「track」のワックスなどの商品がリサイクルしやすい瓶やアルミの容器だったり、
パッケージにプラスチックを使わないなど環境に配慮したブランドです。
もちろん質重視ですが、スエシカ のサスティナブルに合っているか選んでいます。
数ある美容室のなかでもスエシカ を選んで来ていただくだけで
少しだけ環境に配慮したと言えます!
旬の物を食べる、地産地消する、自転車で通勤する、リモートワークする、マイボトルを持ち歩く、
そんなちょっとしたことでも温室効果ガス削減です。
もっと身近に、簡単に始めましょう!
お待ちしております!
お久しぶりになってしまいました。 今井です。
入社して半年が経ちました!学生の頃とは比べ物にならないくらい、時間が経つのが早いです、、
もう気づけば秋!! ということで先日、カラーをしていただきました。
秋に向けて オレンジベージュ です。
専門学生の頃は、美容学生とはいえ、アルバイトでの決まりがあったので暗い色や隠せる範囲のインナーカラーでこっそり楽しんでいました。
美容師として入社した今は、全色制覇目指し中です!!次は何色にしようかな〜〜、、
少しづつですが肌寒い日も増えて来ました。体調には気をつけてお過ごしください!
こんにちは!あまさんです!
人気のスタイリングオイル。持ってる人も多いですよね?
スエシカではスタイリングオイルだけでもこんなに種類があります!
桑園で一番オイル置いてると思います・・・!いや、札幌1・・・・?
香りや質感の違いなど質問も多いのでまとめてみますね^^
track oil ¥3520(in tax)
去年秋に新発売されてSNSでも今とっても話題のトラックオイル。
まだ取り扱いしているところも少なく、人気の為欠品も続いていたオイルです(現在在庫十分です!)
N.1 N.2 N.3の3種類です。それぞれ香り、質感・重たさが違います
N1 レモンのようなフレッシュシトラスの香り
N2 シトラスとラベンダー、ユーカリなどのハーブをあわせた優しい香り
N3 金木犀を思わせる、シトラスフローラルの香り
トラックシリーズ全部に言えますが、肌に触れてもストレスや刺激が少なくつくられているためどれも使い心地が良いです!
重さが選べるので、オイルだとベタつきやすい軟毛の方から多毛くせ毛の方にもお使いいただけます。
左 N.ポリッシュオイル ¥3740(in tax)
右 ダヴィネス オーセンティックオイル ¥4400(in tax)
N.ポリッシュオイルは言わずもがな一番持ってる人も多いオイルですね!
今年7月、実は新しい香りが新発売されました!セージ&クローブの香り。
もう。。。これがめちゃくちゃ良い香りなんです。。。
私個人としましてはお客様全員に嗅いでいただきたい香りです。。。
森にいるようなリラックスした、凛としている中にもスパイシーさも感じる大人の香りです。
男性にもおすすめなユニセックスな香りです。
質感や重たさは元々のポリッシュオイル(マンダリンオレンジ、ベルガモットの香り)と同じです。
ダヴィネス オーセンティックオイルは実は、スタイリングオイルブームの火付け役でもあるoilです。
こちらも柑橘やハーブの中にスパイス香る、お洒落な香りも魅力です。
ご紹介したオイルの中でも一番重ためな質感でくせ毛や多毛でボリュームをしっかり押さえたい方におすすめです! パッケージも絵が浮かびあがるようなデザインで気分が上がります◎
たくさん紹介しましたが、質感、重たさをまとめると軽い順にこのようになります。
トラックオイルN1 軽め、軟毛、細毛
トラックオイルN2 普通、普通毛、硬毛
N.ポリッシュオイル トラックN2とほぼ同じかやや重たいくらい。
トラックオイルN3 やや重ため、普通毛〜硬毛
ダヴィネス オーセンティックオイル 重ため、多毛、くせ毛、硬毛
お店では香りはもちろん、実際お試しもできるのでお気軽にスタッフにお尋ねください!
商品のみ見に来ていただくのも歓迎です!
こんちは!あまさんです。
夏休みもオリンピックも終わり、なんだか秋に向かってく気配も感じるこの頃ですね。。。
私は今年も冬に向けてセーター編み始めています笑
ちょっと気が早い気もしますが、秋を意識したツヤ感のあるカラーやこっくりした色味される方も増えて来ました。
季節で色々楽しみたいですね^^
最近のお客様のヘアスタイルをいくつかご紹介します。
いつもショートのお客様。前回ハンサムショートでしたが今回は奥行きのある前髪もつくってみました。大人っぽくも、少しボーイッシュにも流し方や分け目を変えてアレンジできるようになってお似合いでした!
しばらく切りっぱなしボブだったのですがちょっとチェンジしたいとのことで、
くびれ感の出る表面のレイヤーいれました。巻かなくて動きも出るのでオススメです!
やっぱり人気のインナーカラー!
全体もまろやかなアッシュベージュでくすませたグリーンは大人にも不思議と馴染みますよ^^
気分上がるスタイルにしてきましょう!